こんばんは。
しんぽんです。
明日からは世の中、ゴールデンウィークですね。
自分もやっと連休がやってきたので、ちょっとウキウキしてます。
皆さんはどんな予定を過ごされますか?
自分はたぶん個人セッションとお部屋の掃除で終わっちゃうんじゃないかと思ってみたり(笑)。
でも、ちょっと楽しみにしている予定もちょこちょことはあるので、連休を楽しめたらなと思っています。
ということで、好きな色から見るその人のパーソナリティの第2回♪
選ぶ色にはその人の状態や心理状況が表れています。
普段行うカラーセラピーでは、好きな色ではなく気になる色を選んでもらいますが、よく好きな色にも意味があるんですか?という質問をもらうことがあるため、今回の記事では好きな色が表すその人のパーソナリティということで簡単にご紹介してます。
今回は、
パープル。

********************
パープルが好きな人は、他の人が見逃してしまいそうなことにも気づくことが出来る、独特な感性を持っている人。
人と違っているということに価値を見出しているタイプ。普通とか平凡といった評価は特徴がなくてつまらな~いと感じてしまうかも。
音楽や絵画など芸術的なことへの関心が強くて、他の人には出来ない独特なファッションを楽しめる人でもあります。
また、感覚が独特なので何を考えているのかわかりにくく、ミステリアスな雰囲気を醸し出しているってことも。
妄想や考え事に耽ってみたり、現実逃避することも多いタイプです。
現実を直視しなくてはならない場面に遭遇した時には、一瞬でも現実の状況を忘れるために、旅行や映画などに出向いてしまうかもしれません。
そして、目の前の現実よりも精神世界に興味が強い人なので、精神世界の存在を否定する人とは気が合いません。
とにかく、こだわりが強いタイプなので、こだわりを持たない人との距離は近づいていくことがない人です。
********************
これはあくまで色の持っている意味の一部から、性質の一部を言っているものです。
カラーやカラーセラピーに興味がありましたら、セッションや講座にいらしてみてくださいね♪
東京・東新宿のシータヒーリング&カラーセラピーサロン
にじいろヒーリング
しんぽん
- 関連記事
-
*********************
検索は「東京 にじいろヒーリング」
東京や新宿でシータヒーリングやカラーセラピー等のセッション・セミナーを受けたい方はどうぞ♪東京に限らず出張セッション・セミナーもご相談ください。
都営大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿」駅 A2出口徒歩1分
コメントの投稿