こんばんは。
東京・東新宿のシータヒーラー・カラーセラピスト、しんぽんです。
台湾旅行記3回目ですー。そしてラスト。
3日目は午前発の飛行機で帰ったので、実質楽しんだのは2日目夜まででしたー。
オプショナルツアーに申し込んでいたので、夕方からまた出かけましたー。
向かった先は九フン!!
『千と千尋の神隠し』のモチーフになったと言われてる場所ですねー。バスに乗って1時間ほどで着いたんだったっけな?
最初に軽く食事を済ませてから散策したんですよー。





赤いちょうちんが妙にノスタルジックで、タイムスリップするような感覚であったり、異国に迷い込んだ感じだったり不思議な雰囲気を持っている場所ですね。
ちょうど散策を始めた時間が、閉店時間と重なる店も多かったみたいで、折り返し戻ってくると閉まってる店もチラホラ。
九フンは革製品でも有名な場所のようなんだけど、ひとつ心残りがあるとしたら、めちゃくちゃ気に入ったレザーのバッグがあったんですよねー。
7800元だったかな?手持ちのお金が足りずに購入を断念したんです。。。でもころんとしたフォルムでかわいかったんだけどなー。。。
散策に時間を割きすぎて、中国茶を楽しむ時間がなくなりました

今度来るとしたら、昼間にきて中国茶を飲みながら、のんびりと過ごしたいなと思ったのです。
その後は、饒河街観光夜市に移動ー。
自分たちはここで現地解散させてもらいましたー。
友達は魯肉飯を食べてたけど、自分は屋台通り的な雰囲気をぶらぶらしながら楽しんで、ドラゴンフルーツは食べたー。
それにしても、台湾メンズって髭が薄い人が多いなーと。お肌つるつるな人が多くて、羨ましかったwww。

そこから徒歩移動開始ー

次の目的地まで歩いてく中で、市政府駅近くの交差点が台北101のイルミネーションも背後にあってきれいだったからパチリ


そして、この日の最後の目的地は、ICE MONSTER!!
とにかく、マンゴーかき氷は食べておきたかったから、ここまでマンゴーものには手を出さなかったーwww。

かき氷、ほぼ顔くらいあったんじゃないかと。量は多いんだろうなーとは思ってたけれど、これだけ食べられて、とっても幸せでしたー。
氷自体もめちゃめちゃふわふわしてて、あっという間に口の中で溶けていってしまうから、そんなに量を食べてる感じもしなかったし。

友達はメロンシャーベットを食べてたー。そっちもおいしそうだったけど、自分はマンゴーかき氷に集中してましたwww。
デザートで1日をしめられたので、満足感100%でしたよー。
今回出来なかった、行けなかったところもいっぱいあるし、次は3泊4日の旅行に行きたいなーと思った台湾の旅でした。
*********************
検索は「東京 にじいろヒーリング」
東京や新宿でシータヒーリングやカラーセラピー等のセッション・セミナーを受けたい方はどうぞ♪東京に限らず出張セッション・セミナーもご相談ください。
都営大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿」駅 A2出口徒歩1分