こんにちは。しんぽんです。
4/10から銀座シネパトスで公開となるスティーブン・セガールの主演最新作『沈黙の鉄拳』で特定の方が利用できるキャンペーン料金があるらしいです。
4/10がセガールの59歳の誕生日ということで、条件は、
・4/10生まれの方
・59歳の方
上記の条件どちらかを満たしていれば、4/10初日に銀座シネパトスで当日券購入の際に「セガール割引で」という一言と身分証明書の提示で590円で観賞できるらしい。
いいなー、4/10生まれの人w。
*********************
検索は「東京 にじいろヒーリング」
東京や新宿でシータヒーリングやカラーセラピー等のセッション・セミナーを受けたい方はどうぞ♪東京に限らず出張セッション・セミナーもご相談ください。
都営大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿」駅 A2出口徒歩1分
今年のアカデミー賞は直前のメール送信事件があったものの、『ハート・ロッカー』が作品賞・監督賞を最多6冠獲得。
対抗馬だった『アバター』は視覚効果・撮影・美術の3冠にとどまりましたねー。
最優秀主演女優賞は前日のラジー賞で最低主演女優賞を獲得したサンドラ・ブロックが『しあわせの隠れ場所』の演技で受賞。
【作品賞】
『ハート・ロッカー』
【監督賞】
キャスリン・ビグロー『ハート・ロッカー』
【主演男優賞】
ジェフ・ブリッジス『クレイジー・ハート(原題)』
【主演女優賞】
サンドラ・ブロック『しあわせの隠れ場所』
【助演男優賞】
クリストフ・ヴァルツ『イングロリアス・バスターズ』
【助演女優賞】
モニーク『プレシャス』
【外国語映画賞】
『The Secret in Their Eyes』(アルゼンチン)
【編集賞】
『ハート・ロッカー』
【長編ドキュメンタリー賞】
『ザ・コーヴ』
【視覚効果賞】
『アバター』
【音楽賞】
『カールじいさんの空飛ぶ家』
【撮影賞】
『アバター』
【音響調整賞】
『ハート・ロッカー』
【音響編集賞】
『ハート・ロッカー』
【衣装デザイン賞】
『ヴィクトリア女王 世紀の愛』
【美術賞】
『アバター』
【脚色賞】
『プレシャス』
【メイクアップ賞】
『スター・トレック』
【オリジナル脚本賞】
『ハート・ロッカー』
【歌曲賞】
『クレイジー・ハート(原題)』("The Weary Kind")
【長編アニメ賞】
『カールじいさんの空飛ぶ家』
【短編実写賞】
『The New Tenants』
【短編ドキュメンタリー賞】
『Music by Prudence』
【短編アニメ賞】
『Logorama』
*********************
検索は「東京 にじいろヒーリング」
東京や新宿でシータヒーリングやカラーセラピー等のセッション・セミナーを受けたい方はどうぞ♪東京に限らず出張セッション・セミナーもご相談ください。
都営大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿」駅 A2出口徒歩1分
日本アカデミー賞の結果、意外と色々な映画に賞が分散したような感じがします。
それだけ今回は突出した作品がなかったってことなんでしょうね。
と言っても、自分は本当に邦画をあまり観ない人なので、今回の受賞作品は全部未見ですw。
時間作って観てみないとなー。。。
最優秀作品賞 『沈まぬ太陽』
最優秀アニメーション作品賞 『サマーウォーズ』
最優秀監督賞 木村 大作(劔岳 点の記)
最優秀脚本賞 西川 美和(ディア・ドクター)
最優秀主演男優賞 渡辺 謙(沈まぬ太陽)
最優秀主演女優賞 松 たか子(ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~)
最優秀助演男優賞 香川 照之(劔岳 点の記)
最優秀助演女優賞 余 貴美子(ディア・ドクター)
最優秀音楽賞 池辺 晋一郎(劔岳 点の記)
最優秀撮影賞 木村 大作(劔岳 点の記)
最優秀照明賞 川辺 隆之(劔岳 点の記)
最優秀美術賞 種田 陽平/矢内 京子(ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~)
最優秀録音賞 石寺 健一(劔岳 点の記)
最優秀編集賞 新井 孝夫(沈まぬ太陽)
最優秀外国作品賞 『グラン・トリノ』
*********************
検索は「東京 にじいろヒーリング」
東京や新宿でシータヒーリングやカラーセラピー等のセッション・セミナーを受けたい方はどうぞ♪東京に限らず出張セッション・セミナーもご相談ください。
都営大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿」駅 A2出口徒歩1分